閉じる

ページの先頭へ
アプリ画面

About 秋・冬特別キャンペーンについて

期間限定の特別スポット「公共交通機関等」と、通常ルート「わかやま歴史物語」「アウトドアパーク、わかやま」「南紀熊野ジオパーク」「和みわかやまっぷ」のスポットを巡って、スタンプを集めよう。
公共交通機関等のメインスポット1個のスタンプと、通常ルートのスポット3個のスタンプで、1つの賞に応募できます。 最大、公共交通機関等のスタンプ4個と通常ルートのスタンプ12個で、5つの賞(コンプリート賞、JR賞、阪急電車賞、南海電車賞、フェリー賞)に応募できます。
また、「南海電車」と「南海フェリー」はさらに特別賞スポットにチェックインすることにより、特別賞にも応募できます。
応募は、アプリ内の応募フォームに必要事項を入力し、送信ボタンをクリック。
抽選で、和歌山県内のペア宿泊券、和歌山県優良県産品推奨プレミア和歌山、公共交通機関のオリジナルグッズなどが当たります。
プレゼントの内容やチェックインの方法等については、各賞によって異なります。 詳細は、「わかやま・まるごとスタンプラリー」アプリ内でご確認ください。

実施期間
2023年91日(金)~2024年131日(水)
【応募締切 2024年1月31日(水)】
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

Special Spot 公共交通機関等のスポット

応募したい賞のスポットで、スタンプを獲得してください。

写真をクリックすると、景品を確認できます。

Normal Route Spot 通常ルートのスポット

公共交通機関等のスポット1つにつき、下記通常ルートのスポットで3つのスタンプを獲得してください。

※すべての賞に応募する場合は、通常ルートのスポットで、最大12個のスタンプを獲得する必要があります。
※通常ルートのモバイルスタンプラリーで既にスタンプを獲得している場合であっても、秋・冬特別キャンペーン用に獲得し直す必要があります。

FAQ よくある質問

  • アプリ全体のよくある質問について

    アプリ全体のよくある質問についてはこちらをご覧ください。
    アプリ全体のよくある質問

  • 「公共交通機関等のスポット」のスタンプを1つ獲得しましたが、「通常ルートのスポット」は2つしか獲得できませんでした。賞に応募できますか?

    応募するには「公共交通機関等のスポット」のスタンプ1つにつき、「通常ルートのスポット」を3つ獲得する必要があります。
    そのため、「通常ルートのスポット」の獲得スタンプ数が不足している場合は、残念ながら応募できません。

  • 「公共交通機関等のスポット」のスタンプを2つ獲得しましたが、「通常ルートのスポット」は5つしか獲得できませんでした。2つの賞に応募できますか?

    「公共交通機関等のスポット」のスタンプ1つにつき、「通常ルートのスポット」を3つ獲得する必要があります。
    「公共交通機関等のスポット」のスタンプ獲得数が2つ、「通常ルートのスポット」が5つのように、片方のみ条件を満たしている場合は、片方のみに応募できます。
    どちらの賞に応募するかは、応募フォームにご入力いただいた「応募の優先順」の通りとなります。

  • 「南海電車」「南海フェリー」の特別賞は、その特別賞スポットにチェックインするだけで応募できますか?

    「南海電車」「南海フェリー」の特別賞は、その特別賞スポットにチェックインするだけでは応募できません。
    それぞれのメインとなる賞へ(各交通機関のスタンプ+通常ルートスポットのスタンプ3つ)の応募資格を得た上で、特別賞スポットのスタンプを獲得する必要があります。
    なお順序はどちらが先でも問題ありません。

  • 「高野山駅」または「加太駅」の 特別賞スポットにチェックインできません。

    「南海電車」の特別賞スポットである「高野山駅」「加太駅」はどちらか片方だけチェックインすることができます。(片方だけで特別賞に応募できます)
    そのため、「高野山駅」にチェックイン済みの場合は、「加太駅」にチェックインできません。
    逆に「加太駅」にチェックイン済みの場合は「高野山駅」にはチェックインできません。

  • 応募の優先順の変更はできますか?

    応募フォームに入力し、「送信する」ボタンを押した後は、変更はできませんので、事前に各賞の賞品を確認した上で、応募フォームに入力してください。

  • 「公共交通機関等のスポット」はどこでチェックインできますか?

    「公共交通機関等のスポット」は下記の場所でチェックインできます。

    「JR 西日本」の場合
     ・大阪駅うめきた地下口

    「阪急電車」の場合
     ・梅田BIGMAN

    「南海電車」の場合
     ・南海なんば駅(駅長室)

    「南海フェリー」の場合
     ・フェリー「あい」内
     ・フェリー「かつらぎ」内
     ・徳島港

    また、「南海電車」と「南海フェリー」はさらに特別賞用のスポットがあります。

    「南海電車」の特別賞スポット
     ・高野山駅
     ・加太駅

    「南海フェリー」の特別賞スポット
     ・高野山デジタルミュージアム

    ※なお、「南海電車」「南海フェリー」は、ポスターに貼っているQRコードを読み取ってチェックインする必要があります。
    特別賞スポットも同様に、ポスターに貼っているQRコードを読み取ってチェックインする必要があります。

  • 通常ルート「わかやま歴史物語」「アウトドアパーク、わかやま」「南紀熊野ジオパーク」「和みわかやまっぷ」はすでにスタンプをすべて獲得しているのですが。

    「秋・冬 特別キャンペーン」への応募は、2023年9月1日から2024年1月31日の間に獲得したスタンプが対象となります。この期間にスポットに行き、スタンプを獲得してください。
    なお、すでにスタンプを獲得したスポットであっても、「秋・冬 特別キャンペーン」用に再度スタンプが獲得できます。

アプリ画面

アプリをお持ちでない方はダウンロードしてください。

  • App Storeからダウンロード
  • Get it on Google Play

WAKAYAMA800 モバイルスタンプラリー

和歌山県公式観光サイト わかやま観光